Life is short.

ギター / DTM / Apple / カメラ について綴るブログ

モニタースピーカーMSP5 studioを買いました。

お久しぶりです。

YAMAHAのモニタースピーカーMSP5 studioを買いました!

今回はそのレビュー的なやつです。

 

f:id:rnshy:20150503235347j:image

 

サウンドハウスにてペアで購入。

今まではCD900STで頑張ってきましたが、これからはコイツをメインにしてDTMやっていこうと思います。

やっぱりDTMにモニタースピーカーは必須ですよね。

ヘッドホンはあくまで補助。細かい音を聞く時用。

 

音質について

音は大変満足しております。

普通のオーディオ用のスピーカーすらも我が家には無いので、

スピーカーを通してそれなりの音量で音楽を聴くという体験がすごく新鮮であり、

感動している次第でございます。

ネットでは一部低音が足りないという声も聞いたことがありますが、自分はそう感じません。

本当に音源ソースを忠実に再生してくれているなと思います。

CD900STよりもバランス良く聞こえます。

 

初期不良?LRのバランスがおかしい

ただ、最初、初期不良を疑う事象が確認されまして、一悶着ありました。

LとRで音量が違うのです。

シールドはそのままに、スピーカーだけを入れ替えても同様にLRの音量のアンバランスさも入れ替わったので、明らかに本体の初期不良だと思いました。

ただ、この件はネットでも色々報告されていまして、どうやら個体差の範囲としてYAMAHAは回答しているようです。

このLRアンバランスを回避するには使い方にも注意が必要で、本体前面にあるボリュームつまみを12時(ノミナル信号レベル)にしないとスピーカーの本来の性能を発揮できないとのことでした。

自分は9時くらいで使用していたのでコレもマズかったようです。

確かに、12時以降にボリュームつまみを設定するとLRのバランスが均等になりました。

 

下位機種の検討について(騒音問題)

大音量が鳴らせない環境の人はどうしてもボリュームを絞って使いたくなるかと思います。

この機種はボリュームつまみを12時以降にしないと本来の性能が発揮されない点、これから購入を検討される方はご注意下さい。

なのでどうしても小音量にしたい場合は、音源ソースの方をかなり絞る必要があるということですね。(S/N比的にはイマイチなセッティングです。)

 

また、そもそも本体が大きすぎて置き場に困る場合もあるかと思います。

音量、大きさ的にMSP5 studioに難ありの方は下位機種としてMSP3というのもあります。

私もどちらを買おうか迷っていたのですが、

ネットの評判を見て特に試聴とかせずにMSP5 studioに決めました。

プロも使っている標準的なスピーカーとのことなので、後悔する可能性がより少ない上位機種を選択しました。

そして我が家は実家なのでそれなりの音量も出せるし大丈夫だろうということで決断しました。

 

とても満足しております。

ギターの練習も捗る!

 

 

YAMAHA パワードモニタースピーカーMSP5STUDIO  (1本)

YAMAHA パワードモニタースピーカーMSP5STUDIO (1本)

 

 

 

YAMAHA パワードモニタースピーカーMSP3 (1本)

YAMAHA パワードモニタースピーカーMSP3 (1本)