Life is short.

ギター / DTM / Apple / カメラ について綴るブログ

iRig HDを買ったのでAmplitubeで使ってみた

irig HDを買いましたのでレビューしてみます。
 
f:id:rnshy:20131128194622j:plain

開封の義。

 
 
内容物はこんな感じ。f:id:rnshy:20131128194910j:plain
 
Macと繋ぐ用のUSBケーブル、ライトニングケーブル、旧Dockコネクタケーブル、本体。
AmpliTube Metalのシリアル番号も入ってました。
 
 
f:id:rnshy:20131128195307j:plain
 
ライトニングケーブル?のもう片方の形状はこんな感じ。
USBではないです。
何処かで見たことがあるな。
昔のマウスとかキーボードのインターフェースってこんなんでしたよね。
 
f:id:rnshy:20131128195553j:plain
 
接続!
軽くて小さいです。
重さはSonic Portの3分の1以下らしいです。
詳しいスペックは割愛します。
 
肝心のサウンドはというと、めちゃくちゃいい!
 
まずノイズが旧アナログのirigと比べてめちゃくちゃ少ない。
シングルコイルのテレキャスで深く歪ませてみましたが本当にノイズが少ない。
あるにはあるが、アンプで鳴らしているのと同レベルなので許容範囲ですね。
 
音質も向上しててます。
irigではギターの信号が劣化しているのかなんだかわかりませんがペラペラの音でしたが、irig HDはちゃんと芯のある音を鳴らしてくれています。
 
うん、つまり最低限をクリアしてくれたってことですね。
 
GarageBandからAmpliTubeを呼び出してGarageBandで録音することも可能。
 
f:id:rnshy:20131128202413j:plain
f:id:rnshy:20131128202427j:plain
 
スクリーンショットを撮影したら消えてしまいましたが、上のAmplitubeの画面左下にGarageBandのアイコンと再生、録音ボタンが出ています。
GarageBandのアイコンをタップするとGarageBandにアプリが切り替わります。
再生ボタンをタップすればGarageBandのバッキングトラックが流れますし、録音をタップすれば録音できます。
 
スクリーンショット下、GarageBand側にもAmpliTubeのアイコンが左上に表示され、タップするとAmpliTubeに切り替わります。
 
アプリ切り替えの際に音は途切れません。
 
これでAmpliTubeで音作りをしながらGarageBandで録音することがストレス無くできるわけですね。
素晴らしい。
今日からこれで気軽に練習ができます!